フィッシングにご注意!
こんばんは 増田です。
何だか寒いですね~~(^-^;
ところで、今日、生徒さんが「スマホのメールにLINEからこんなのが来たのですけど、これ危ないですよね!」と見せて下さいました。
「LINE変更確認」というメールで内容も、うっかり本物と思ってしまいそうなほどの自然な内容でした。
送信元のアドレスも「○○○@line.com」のような本物っぽいアドレス・・・。
その生徒さんはとても賢明でした
以下のサイトにも注意が載っています。
https://www.spread.or.jp/phishing/2017/05/29/3510/
<フィッシング対策協議会>
https://www.antiphishing.jp/news/alert/line_20170529.html
それに・・・
LINEのヘルプのサイトにも警告があります。
https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000293
でも、このようにLINEの本物のドメインが書いてありますが、
偽物メールの本文の中にもし、上記のような本物のアドレスが表示されていても、表示だけで、そこをクリックすると別のところにリンクするようになっていたりするようです(怖いですね)
とにかく、最近はセキュリティがうるさくなって、色々確認が来ますが、それだけに、フィッシングとの見分けがうっかり分からなくなることもありますよね。
GoogleのGmailなども、スマホやいつものパソコン以外からアクセスするとすぐに連絡が来ます。
先日(11日(水))、烏丸御池の三条通りのNTTにレッスンに行ったときに、ファイルをお願いするためにそこのパソコンからGmailを使ったのです。
そしてさらに、連絡用に設定しているメールアドレス(会社の私のメールアドレス)にもメールが来ました。(画像はスクロールした下の部分をつないでます)
こんな風にすぐに連絡が来ると安心ですね。
みなさんもフィッシングにはお気を付け下さいね
コメント
1 件のコメント
いやですねー、まともなものと、にせ(ややこしい)もの、私らには、見分けがつきません、
疑わしいものは、無視、いじくらない、ことでしょうが?
うっとしーですねー。
情報、有り難うさんです。