あんしんパソコン教室
スタッフブログ

悪質な詐欺メール

2014-06-20(金)

こんばんは。増田です。

今日は少しだけ雨が降りましたが、京都は梅雨にはいってからあまりちゃんとした雨は降っていない気がします。

夏に向けて水が足りなくならないか心配になってしまいます。

ところで、先日生徒さんの携帯に督促のようなメールが届いて、「こんなの心当たりがないから削除ですよね!」(←正解)と言われたので、見せてもらったら、いかにも詐欺です!!って感じのメールでした。

それで、参考までに・・と、そのメールを教室のパソコンに転送してもらいました。
それがこれです。(転送してもらったので、「To anshinpc」となっていますが・・)
Meiwaku_mail_2

びっくりするような文章があったので、赤で囲んでみました。
「最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので」って「身に覚えのない場合でも早急にご連絡下さい」ってw(゚o゚)w

とんでもないですね。

「(株)ライア」でちょっと検索してみたら、けっこうたくさんの書き込みがありました。

http://thyme-tantei.jugem.jp/?eid=2058

http://blog.livedoor.jp/sagisoudancenter/archives/8297440.html

http://blog.scs333.com/blog/0120-145-673%E3%80%80%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2/

「探偵社」や「詐欺被害のサポートセンター」や「セキュリティコンサルティング」などのホームページに参考として載せてありました。

たいていは本当に詐欺被害者を救おうとして、ホームページに載せているのだと思いますが、駆け込んだ会社がさらに詐欺会社だったという場合もあるので、実際にはあわてずによく調べて相談する方がいいですね。

メールの内容は、一見ビジネス文書ですが、冷静に読めば詐欺の手口がバレバレです。
でも、少し他に何か心当たりがあったり、気が弱かったりしたら、ドキドキしてしまうのかもしれませんね

でも、「身に覚えが無いので、電話して抗議してやる!」・・と電話してしまったら、こちらの電話番号をゲットされて向こうの思うつぼです。

それだけではなく、何度も何度も請求書が送られてくるので、恐くなって振り込んでしまう方もまれにおられるようですね。

皆さんもお気を付け下さいね

 

コメント

1 件のコメント

  • じへー より:

    おそろしいですねー!
    部面読む限り、どきっとして,冷静さをなくしそうですね。
    気を付けましょう。いい情報、ありがとう。

コメントを残す