あんしんパソコン教室
スタッフブログ

京都の花街

2013-04-03(水)

こんばんは 増田です。

今日の京都は「曇り」の予報だったのに、朝から雨が降っていました

20130401_215612
先日、北野おどりに行ってきました。
正式名は「北野をどり」って書いてありますね

友達と2人で連れて行ってもらいました。

今回は、天狗の話で分かりやすかったです
(「北野おどり」は、上七軒です。)
http://www.maiko3.com/index.html
  ↑ ↑ ↑
上七軒歌舞会ホームページです。

(※ホームページが開かれたら、音楽が流れるので静かな部屋で見ている人は気を付けて下さいね)

20130401_215831
フィナーレでは、最後に手ぬぐいが飛んでくるのですが、今回は1番前のど真ん中の席だったので、実は、ひそかにファンだった大好きな梅嘉さんの手ぬぐいがもらえました

結んであった中にキャンディーが入ってました
(普通は入っていないはず・・・)

今探してみたら、KBS京都のHPで梅嘉さんが紹介されていました。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/goku/entry/goku_20121022.htm

もちろん芸者さんですが、オーラが女優さんみたいな感じで、(元水泳の選手だと言われてたので、)大柄な体格もかっこいいです。

ところで、京都の方は当然知っておられるのでしょうけれど、
京都の花街には「五花街」と呼ばれて5つの花街があるそうです。
「祇園」
「祇園東」
「先斗町」
「宮川町」
「上七軒」
だということを、私は5年位前初めてハッキリと知りました。
(それまでは「祇園」と「先斗町」しか知りませんでした。)

上七軒五花街のなかでも最も古く、由緒格式が高いとされています

上七軒の言われは・・

1444年に北野社殿が火事になって、その余材を使って東門前松原に参詣人の休憩所として七軒の茶店が建立されたということです。
これを人々が「七軒茶屋」と呼び町の名になったということです。

だから紋章がお団子なんですね。

20130331_212759

踊りを観た後のお食事会に上七軒の芸者さんの福鶴さんもご一緒でした。

その後福鶴さんのお店に寄った時にいつものようにきれいなランがあったので、ちょっと撮ってきました。

豪華ですね

元々大阪出身の私は、こういう京都の伝統芸能に魅了されてしまいます~~(*゚ー゚*)

素敵ですね

コメント

3 件のコメント

  • 紙治 より:

    よっかたですねー。
    手ぬぐいに、あめさんがはいってるなんても、
    花街のことも、通ですねー

  • 増田 より:

    紙治さん!ありがとうございます
    いつも知り合いの方に友達と一緒に連れて行ってもらっているので、自力で言っているわけではないのですが、せっかく京都に住んでいるので、とっても興味あります
    京都っていいですよね

  • 紙治 より:

    お好きなんですねー。
    そのように、好まれる方がおられるから、京都の文化、日本の文化が存続できると考えます。伝統も、文化も大切にしてほしいです。

コメントを残す