千円コイン
こんばんは。。増田です(^o^)/
梅雨というのに、よく分からないお天気ですね。
もう雨は降らないのかな~~(´△`)???
ところで、先日TVを観ていたら・・・・・
都道府県から「地方自治法施行60周年記念貨幣の千円銀貨」っていうのが発行されているとか。。
ご存知でした?
私が見ていたTV番組は、嵐の相場くんの番組で「相場マナブ」っていう30分番組なんですが、ゆる~~い感じで進行する割には結構ためになる内容が多いです
www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/
「ニッポンのお金を学べ!」という回で紹介されていたのですが、各都道府県で1000円と500円コインを発行していくそうです。
※各地方自治体47都道府県分を8年かけて作る予定で、相場くんの出身地の千葉県にはその予定は今のところないと言われていました(笑)。でも、2016年には全て発行される予定らしいです。
造幣局のHPで調べてみました。
http://www.mint.go.jp/coin/prefecture/prefecture_index.html
京都府は平成20年にすでに発行されていて、北海道と島根県と並んで1番早かったみたいです。
絵柄は「源氏物語の千年紀を象徴するもの」と書いてありました。
北海道は、「洞爺湖を背景に、北海道の鳥であるタンチョウが飛んでいる」絵柄でした。
きれいですね。
島根県は、「御取納丁銀と島根県の県花である牡丹」のデザインでした。
この牡丹の花は3つとも島根を代表する別々の品種だそうです。
平成21年に発行されている奈良県のコインは、「第一次大極殿正殿と奈良県の県花である奈良八重桜と蹴鞠(けまり)」の風景のようです。
何となく「ああ、鹿でも大仏でもないんだ~~」と思ってしまった歴史に弱い私でした(^-^;
平成23年に発行された岩手県は、「国宝・中尊寺金色堂と中尊寺ハスと毛越寺浄土庭園」のデザインだそうです。
仏教のイメージですね。
同じく平成23年に発行されていた滋賀県は、「滋賀県の県鳥のカイツブリと琵琶湖に浮かぶ浮御堂」の風景だそうです。
滋賀県の県鳥って「カイツブリ」だったんだ~~
・・て言うか、カイツブリって何?
平成24年に発行された兵庫県は、「特別天然記念物・コウノトリと国宝・姫路城」のデザインです。
とっても分かりやすくてきれいなデザインですね。
あ、そういえば「大阪府」って予定のところにも無かったな~~。大阪だと大阪城かな??
徳島県は、平成27年の前半に発行予定らしいです。再来年ですね。
どんなデザインになるかとっても楽しみです
1000円コインだから単純に1,000円で買えるのかと思ったら、そんな単純なものではなくて・・・セットで販売とかで6,000円~7,400円とかw(゚o゚)w
しかも、京都府のなんてとっくに申込み終わってました
私が買ったところで、猫に小判ですが、、でもきれいですね
コメント
1 件のコメント
へー、知らんかった。
テレビから、造幣局まで、流石、さっそくよく調べられましたねー。
セットで購入とわ、見るだけで、使用しないともったいないなー。
初めて知りました。