日本語って難しい・・(その3)
2016-12-09(金)
こんばんは。増田です。
朝、バスに乗ったら、クリスマスのデコレーションのバスでした。
毎年、このバスに乗ると「ラッキー」な気分です(笑)
(揺れながらサッと写メ撮ったので、ボケていますが・・・)
ところで、先週、「莞爾(かんじ)と笑う」=「にっこりとほほえむ」の話を書きましたが、またまた難しい単語を見つけました。
「嫣然(えんぜん)と笑う」・・・???
ちょっと調べてみましたが、「莞爾」と同じような意味で「にっこりほほえむさま」とあるのですが、こっちは「美人」が微笑む時に使うようです。
この本に出てくる「おこん」さんも、美人で有名な女性の設定なので、この単語になったのですね。
「艶然(えんぜん)」とも書くらしくて、こちらの方が漢字から想像しやすいですね。「にっこりと微笑むさま」にプラスで、「あでやかに」とか「色っぽく」とかの意味も含まれているようです。
本当に色々聞いたことのない単語が出てきますが、気にしながら読んでいると面白いです。
多分、今まではサラッと流して読んでいたので、気にならなかったのだと思います(^-^;
コメント
1 件のコメント
私も、最近ipadを横において、判らない漢字をしらべています。
先生の微笑みも、嫣然ですね、それが見たくて。授業頑張ります。