パソコン環境
2015-11-26(木)
こんばんは〜
岡村です。
ここ2,3日で急激に寒くなりましたね^^;
明日はもっと寒くなるそうで。。。
さて、この寒さパソコン等の精密機器にも影響があります。
なんとなく暑い夏だと熱をもってパソコンが壊れそうなイメージがありますが、
寒さにも気をつけなければいけません
パソコンの適正使用温度は10℃〜35℃だそうです。
温度が低すぎると電源回りの機能が低下してうまく起動できなかったりするようです。
他に寒い冬に気をつけなければならないのが
結露です!!
結露が起きやすいところにパソコンを置いておくと水滴がパソコンの内部に入り
基盤がショートしたりします。
基盤が壊れるととても高い修理代金になってしまいます
さらに、
冬といえば
静電気です!!
パソコンはとても静電気に弱く、基盤やメモリなどに静電気が流れると
最悪完全に故障してしまいます
SDカードやUSBメモリーも同様です!!
対策としては、パソコンを起動する前に部屋の温度を暖めてから起動したり、
結露の起きやすい窓際にパソコンを置かない。
静電気対策としては、加湿器を使い湿度を保ったり、
静電気がたまりやすいホコリを除去しきれいな状態を保つのがいいですね
年賀状の季節パソコンを使う機会が多いと思いますので気をつけたいですね!!
コメント
4 件のコメント
結露と静電気に気をつける必要があるなんて
知りませんでした。。。
私のパソコン、
今まで結構、過激な使い方をしているかもしれないです。
これから気をつけようと思います。
いつもためになる記事をありがとうございます!
暑さ、寒さがPCに影響を与えるなんて知らんかった。
いい情報有難う。
Norikoさん
この季節結露が危険ですね。
こまめに掃除してあげると安心ですね。
じへーさん
冬もパソコンのメンテナンスは大事ですね。