Docomoのスマホ
こんばんは~~。 増田です(*^-^)/
今日の京都は38℃あったという噂ですね
朝、ニュースでも「大阪は37℃、京都は38℃になると思います」と言っていましたし(;;;´Д`)
ところで、使っている人も多いと思いますが、久しぶりにスマホの話です
私は3月にこのブログで書きましたが、DocomoのAQUOS Phone ZEDAを使っています。
https://pc-alliance.net/anshin-kyoto/wp-content/imports/blog/2013/03/post-96b4.html
正確に言うと「ハードディスク」ではなくて「内臓メモリROM」です。
つまりSDカードなどと同じフラッシュメモリです。
(参考)主な仕様はここです→http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/spec.html#!/s_spec
内臓メモリが32GBというとスマホにしてはまぁまぁ大きい容量だと思いますが、でも、Androidって、SDカード依存の部分が多いのです(・。・;
それでサンディスクの32GBのMicroSDカードを購入して使っていましたが、ある日突然SDカードが壊れました
パソコンでバックアップは取ってあったので大丈夫でしたが・・・。
そして新しいSDカード(今度はIODATAにしました)を購入して使っていたのですが、まだ半年も経っていないのに、昨日また「SDカードがエラーです」と表示されて、着歌もアラームの音楽も全く認識しなくなりました
ネットで調べたら結構SDカード壊れた人が多いみたいで、スマホってSDカードがそんなによく壊れるのか・・と思うほどでした。
基本的にSDカードやUSBメモリなどのフラッシュメモリタイプは、壊れやすいというのが常識ですが、半年もたないのは困りますね~~。
今回は、スマホを再起動したり、何度かSDカードを抜いて挿したりを繰り返していたら、元に戻りましたが、危ないので、またバックアップを取って、予備のSDカードを買っておきました。
今度は、もうそんなに高いものではなくていいかと思ってしまいました┐(´-`)┌
ところで、SDカードには「クラス」というものがあったことをご存知でしょうか?
同じメーカーのSDカードでも「クラス2」「クラス4」「クラス6」「クラス10」とあって、数字が大きいほど転送速度が速いらしいです。もちろん価格も上がりますが・・。
なんだか、知らないうちに色々できてるんだな~~と他人事のように感心してしまいましたが、仕事上、ここをもっと勉強しておくべきなことをうっかり忘れるとこでした(^-^;
あそうそう
最近知ったことがもう1つ・・・
DocomoのスマホのXperia(Sony)の機種には「伝言メモ」機能がないそうですw(゚o゚)w
単純に(圏外の時のように)、ドコモの留守番電話サービスにつながって、留守電を聞くには1417に電話するというオーソドックスな方法しかないみたいです。
知らなかった~。
コメント